【CODE コード】レシート買取アプリの使い方とポイント交換方法

レシート買取アプリCODE お得ワザ

買い物するともらえるレシートがお金に変身する『レシート買取アプリ CODE(コード) 』について紹介していきます。

やることは簡単で、たったの2つ!

  • レシートを撮影する
  • 商品のバーコードを読みとる

買ってきた商品を袋から出したときにすれば、そんなに手間もかかりません。

みぃやん
みぃやん

子どもと一緒にすると、レジごっこ遊びにもなるよ♪

たまったポイントはいろんなポイントに交換したり現金化もできるので、たくさんあるレシート買取アプリの中でもオススメです。

この記事では次の3点について紹介します。

この記事の内容
  • CODEの使い方
  • CODEでたまる2種類のポイント
  • CODEでためたポイントの交換方法

いままで捨てていたレシート、捨てちゃう前にポイントや現金に変えちゃいましょ♪

レシート買取アプリ【CODE】の使い方

CODEでは次の3つが必要となります。

  • CODEアプリ
  • レシート
  • 商品のバーコード

まずはCODEアプリをダウンロードして会員登録(無料)しておきましょう。

レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)
レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)
posted withアプリーチ

それではCODEアプリの使い方を見ていきましょう。

レシートを撮影する

アプリを起動させて『買物登録』をタップするとレシート撮影モードになります。

CODE
CODE

白枠のなかにレシートがおさまるように撮影します。

CODE
CODE

このとき、次の5つの情報が入るようにすればレシートを折って撮影しても問題ありません。

  • 店舗名
  • (店舗の)電話番号
  • 日付
  • 商品の品目
  • 合計金額

商品のバーコードをスキャンする

先ほど登録したレシート内にあるすべての商品バーコードをスキャンしていきます。(同じ商品のバーコードは登録できません。)

CODE
CODE

レシート内の商品すべてのバーコードをスキャンしたら『点数確定』をタップします。

CODE
CODE

CODEの使い方は以上です。

みぃやん
みぃやん

商品バーコードが必要なので、買ってきた商品を袋から出したタイミングでCODEに登録すると効率的だよ!

【CODE】貯まるポイントは2つ

CODEで貯まるポイントは2種類あります。

TAMARUポイント交換できるポイント(1pt=1円)
CODEコインアプリ内で使えるポイント
CODEで貯まるポイント

貯めたポイントは、アプリのトップページで確認することができます。

レシートアプリCODE

左上にある『440pt』→TAMARUポイント
右上にある『110枚』→CODEコイン

承認待ちになっている13ptは、レシートが承認されると反映されます。

スキャンする商品バーコードの数が多いほど、TAMARUポイントもCODEコインも多くなります。

みぃやん
みぃやん

ポイントや現金に交換できるのがTAMARUポイント、CODEアプリ内だけで使えるのがCODEコインだよ!

では、TAMARUポイントとCODEコインについて詳しく見ていきましょう。

TAMARUポイント

TAMARUポイントは1Pt=1円相当のポイントで、ほかのポイントや現金にすることができます。

『レシート』と『商品バーコード』の2つを読み取る以外に、次の5つの方法で貯めることができます。

  • 進行中のクエスト
  • 対象商品を購入する
  • コインで応募する
  • デイリーガラポン
  • TAMARUのかけら

進行中のクエスト

レシートアプリCODE

CODEアプリのトップページにTAMARUポイントがもらえるクエストが発生することがあります。

クリックするだけでポイントがもらえるので、クエストが出現したらやっておきましょう。

対象商品を購入する

レシートアプリCODE

読みとったレシートのなかに対象商品がある場合はアンケートが表示されるので、そのアンケートに答えると商品下に表示されているポイントがGETできます。

TAMARUのかけら

レシートアプリCODE

最近できたサービスで、CODEコインをつかって動画を最後まで見ると『TAMARUのかけら』がもらえます。(1回につき1~5個)

TAMARUのかけらを10個あつめると1ptになります。

みぃやん
みぃやん

コインがTAMARUポイントに交換できるようになったよ!

コインで応募する(抽選)

レシートアプリCODE

コインが10枚以上あればTAMARUポイントが当たる抽選に参加することができます。

みぃやん
みぃやん

なかなか当たらないんだな…

抽選に参加したあとは、ラッキーエッグが割れる日(抽選日)に『獲得した』で結果を確認することができます。

デイリーガラポン

レシートアプリCODE

動画を視聴すると、TAMARUポイントやクーポンが当たります。(1日3回まで)

賞 品
1等
2等5(TAMARUポイント)
3等3(TAMARUポイント)
4等2(TAMARUポイント)
5等クーポン
6等1(TAMARUポイント)
7等1~10(CODEコイン)

すきま時間にできるので、時間があるときにやるのがオススメです。

CODEコイン

CODEコインはアプリ内だけで使えるコインで、他のポイントに交換したり現金化することはできません

たまったコインの使い道は次の2つ。

  • アプリ内の商品に応募する
  • TAMARUのかけらをGETする

アプリ内の商品に応募するのは抽選なので、TAMARUのかけらをGETして確実にポイントをためる方がオススメです。

TAMARUのかけらはCODEコインを5枚つかって動画をみることでGETできます。(TAMARUのかけら10個でTAMARUポイント1pt)

レシートアプリCODE

CODEコインは有効期限がないので欲しい商品に応募するために貯めていましたが、TAMARUのかけらが登場してからは隙間時間にTAMARUポイントをGETしています。

レシートと商品バーコードを読み取るほかに評価をすることで貯めることができます。

レシートアプリCODE

下にある『評価』をタップすると、いままで読み取った商品が一覧で表示されるので評価していきます。

レシートアプリCODE
評価してCODEコイン6枚GETしたときの画像

1つの商品について評価するともらえるCODEコインは最大6枚です。

  • 商品を♡で評価して1枚
  • 評価した理由を書いて2枚
  • 商品の画像を登録して3枚

【CODE】ポイントの交換方法

【CODE】ポイント交換方法
【CODE】ポイント交換方法

TAMARUポイントを交換するときは、右上のマークをタップして『貯める・使う』からおこないます。

TAMARUポイントの交換先は4つあります。

  • dポイント
  • WAONポイント
  • PeXポイント
  • Amazonギフト券

それぞれの交換先について一覧表にまとめてみました。

ポイント交換先TAMARUポイント交換単位交換予定日
dポイント300pt~100pt申込後5日程度
WAONポイント300pt~ 100pt申込後15日程度
PeXポイント400pt~100pt申込翌月の15日以降
Amazonギフト券500pt~500pt申込後15日程度
【CODE】ポイント交換先一覧

どれも手数料がかからず交換することができますが、次の2つには注意しましょう。

  • 一度交換申請したTAMARUポイントは払戻できない
  • TAMARUポイントの有効期限はポイント取得日から2年

コツコツ貯めたTAMARUポイントなので、失効させないように注意しましょう。

上記4つのポイント以外(Tポイントや楽天ポイントなど)に交換したり現金化したい場合は、一度PeXポイントに交換すれば可能です。

ちなみに、わたしが今までにどのくらいTAMARUポイントを交換したかというと…

CODE ポイント交換履歴
ポイント交換履歴

買い物から帰ったときにレシートと商品バーコードを読み取ってただけで、これだけのポイントに交換することができています。

まとめ

レシートアプリCODE
画像引用:CODEが紹介されたメディア一覧

レシート買取アプリ【CODE】の使い方と貯めたポイントの交換方法を紹介しました。

ポイントを貯める以外にも、商品の口コミをチェックしたり家計簿が自動生成されたりと便利な機能もあります。

たくさん買い物をしたときや疲れてたりするときは面倒だと思うこともありますが、そんなときは家計簿だけつけて。

できるときだけやるというのが続けるコツだと思います。

CODE(コード) おすすめ度 → ★★★★★

コメント