PR

レシートがお金に変身する『レシート買取アプリ ONE(ワン) 』について紹介します。
やることはとっても簡単で、どんなレシートでも1枚読みとるだけで1~10円もらえます。
たまったポイントはウォレットと呼ばれ、いろんなチケットに交換したり現金化もできるので、たくさんあるレシート買取アプリの中でもオススメです。
この記事では次の2点について紹介します。
- ONEの使い方
- ONEでためたポイントの交換方法
いままで捨てていたレシート、捨てちゃう前にポイントや現金に変えちゃいましょ♪
レシート買取アプリ【ONE】の使い方
ONEでは次の2つが必要となります。
- ONEアプリ
- レシート
まずはONEアプリをダウンロードして会員登録(無料)しておきましょう。
会員登録は無料
それではONEアプリの使い方を見ていきましょう。
アプリを起動させて『全種類のレシート』をタップし、注意事項に同意して参加するとレシート撮影モードになります。

枠のなかにレシートがおさまるように撮影します。

このとき、次の5つの情報が入るようにすればレシートを折って撮影しても問題ありません。
- チェーン名
- 店舗名
- 購入日時
- 商品名
- 合計金額
ONEの使い方は以上です。
1日に登録できるレシートは3枚まで

1日に登録できるレシートは下記の各時間帯で1枚ずつとなりました。(2023年7月28日~)
- 朝5:00~11:59
- 昼12:00~15:59
- 夜16:00~翌4:59
各時間帯で買取できるレシートの数には上限があるので、はやめに済ませておきましょう。
またレシートの買取状況をパッとみて判断できるようになりました。

【ONE】ポイントの交換方法
ポイントを交換するときは、左下の『ウォレット』をタップするとこのような画面になります。

ウォレットの交換先は大きく分けて2つあります。
- チケット購入
- 出金
それぞれの交換先について一覧表にまとめてみました。
交換先 | |
チケット | VISA eギフト UNIQLO eGIFT Card てもみんリラクゼーションチケット サンマルクカフェチケット 楽天ポイント Quoカードpay Pontaポイント 西松屋チェーンギフトチケット nanacoポイント ミスタードーナツギフトチケット ローソン(コーヒー・からあげクン) デジタルKFC CARD カラダファミリーサロン施術券 一休.comギフトクーポン Google Playギフトコード FamiPayギフト EPARKリラク&エステギフトチケット dポイント ドトールイーギフト Cake.jpギフトコード ブルーボトルチケット Apple Gift Card Amazonギフト券 PEACH JOHNギフト券 サーティーワンギフト券 JCB PREMO |
出金 (手数料280円) | 現金 |
出金の場合は手数料280円がかかるので、チケットに交換する方がお得ですね。
チケットに交換した場合は有効期間に気をつけて、失効させないように注意しましょう。
久しぶりにケンタッキーが食べたくなったので、デジタルKFC CARDに交換してみます。

ONEでコツコツ貯めた1,100ポイントをつかって、1,000円分のデジタルKFC CARDを購入しました。

チケット交換後すぐにデジタルKFC CARD1,000円分届いたので、KFCアプリに登録しました。

ONEでレシート買取してもらって、またコツコツ貯めていこうと思います。
まとめ
レシート買取アプリ【ONE】の使い方と貯めたポイントの交換方法を紹介しました。
ポイントを貯める以外にも、ミッションやアンケートに答えることでウォレットが貯まります。
ONE(ワン) おすすめ度 → ★★★★